焼津市では、同じく小泉八雲ゆかりの地としてこれまでにも交流を深めてきた島根県松江市とのさらなる連携強化を図り、小泉八雲に関連した魅力発信に努めて参ります。
その一環として、2025年秋から放送予定の小泉八雲・セツをモデルとした連続テレビ小説を契機に、より一層の観光振興を図る目的で島根県松江市にて製作された統一ロゴマーク「あげ、そげ、ばけ。」を、焼津市でも統一して使用することが可能です。
ロゴマークを利用する際は、松江協議会へ使用申請書を提出してください。その際、使用申請書に、「下段の文章を『小泉八雲とセツゆかりのまち 松江・焼津』に変更します。」と必ず追記してください。(松江市内で使用されている文章は「小泉八雲とセツが出会ったまち 松江」です。)
下記リンクの(焼津市用)使用申請書には予め追記をしておりますので、こちらをご活用ください。
松江協議会より使用承認書が届き次第、以下の焼津市への申請フォームにて、画像使用の申請をお願いします。申請後、焼津市より各事業者様宛にメールでロゴマークの画像データ(Jpeg)を提供します。
【詳しい申請方法はこちら】
【松江協議会への使用申請書はこちら】
<送付先>
メール:d-ouen@city.matsue.lg.jp
※メールの件名に ロゴマーク申請 とご記入ください。
郵送 : 〒 690-8540 島根県松江市末次町86
松江市観光部観光振興課 小泉八雲・セツのドラマ応援室 宛
<焼津市への画像使用申請はこちら>
◆焼津市申請フォーム
https://logoform.jp/form/tWbQ/992273
<関連リンク先>
◆あげそげばけロゴマーク 島根県松江市の使用申請書の様式 詳細ページ
https://www.kankou-matsue.jp/travel/establishment/1363
※下記はロゴマークの下段文章を「焼津版」にしたバージョンのサンプルです。


【(焼津市事業者の皆様)本件に関するお問合せ先】
焼津市 経済部 商工観光課観光交流担当
〒425-8502
静岡県焼津市本町二丁目16番32号
焼津市役所 本庁舎6階
TEL:054-626-2155
FAX:054-626-2194
E-mail:kanko@city.yaizu.lg.jp