EN

お知らせ

【8/30(土)】県民の日おもてなし体験イベント 「八雲と焼津 ~講演と朗演の夕べ~」【参加者募集】

約130年前、小泉八雲が焼津の人々から心温まるおもてなしを受けたように、今度は八雲ファンを「やいづ観光案内人の会」が心を込めてお迎えします!
八雲ゆかりの歴史薫る海蔵寺を舞台に、八雲の魅力をたっぷり味わえる特別なイベントです。
貴重なお寺の秘宝にまつわるお話、専門家が語る八雲の焼津でのエピソード、そして迫力満点の八雲作品朗演。
八雲ポストカードのお土産付きです!

対象どなたでも
開催日時2025年8月 30日 (土)16:00~18:30(集合・受付15:45)
開催場所小川(こがわ)地蔵尊 海蔵(かいぞう)寺 (静岡県焼津市東小川6丁目21番地の4)
https://maps.app.goo.gl/8ejdyxsqjeo9ntQ29
ダウンロードチラシ
募集人数30名(申込順)
参加費無料
※今回は静岡県の委託事業「県民の日おもてなし体験イベント」として、無料で開催します。
内容◆講演「海蔵寺のお宝」…海蔵寺住職 浅沼成之さん
◆講演「小泉八雲と焼津」…常葉大学外国語学部英米語学科講師 那須野絢子さん
◆朗演「雪女」「漂流」…朗演エトピリカ所属  大石みつえさん
※朗演とは台本を見ずに身振り手振りを交えて臨場感たっぷりに作品を語る手法です。
今回の2作品は共に小泉八雲作。「漂流」は今回の会場、海蔵寺が登場するお話です。
◆お土産:八雲ポストカード1枚
その他当日会場(海蔵寺境内)にて、お寺の御朱印頒布(有料)や小泉八雲にちなんだコーヒーなどの販売も予定しております。
会場へのアクセス◆公共交通機関:
JR焼津駅南口「焼津駅前」バス停 2番乗り場より静鉄ジャストライン「焼津大島線」乗車~「小川東」バス停下車。徒歩約5分。
(おすすめ:行き「焼津駅前」15:18⇒「小川東」15:24/帰り「小川東」18:50⇒「焼津駅前」18:58)

◆車:
焼津駅より約8分。東名高速 焼津ICより約10分。
海蔵寺駐車場あり。
申込期間8月5日(火)8:45~8月20日(水)17:00
※定員になり次第、受付を終了します。
申込方法メールか電話にて、「県民の日 八雲と焼津」参加希望の旨と、
【氏名・住所・電話(携帯電話)・年齢・イベントをどこで知ったか】をお伝えください。
申込・問合せ先〔やいづ観光案内人の会 事務局〕(一般社団法人 焼津市観光協会内)
電話:054-626-6266
メール:kankou@yaizu.gr.jp
(営業時間:毎日 午前8時45分~午後5時)
主催やいづ観光案内人の会
関連リンク先やいづ観光案内人の会 紹介ページ
やいづ観光案内人の会facebookページ
小泉八雲が愛したまち 焼津 | 焼津市観光協会
よかったらシェアしてね!
目次