焼津市観光協会
焼津市観光協会
  • ホーム
  • 特集一覧
    • meets!ヤイヅ
    • 焼津温泉
    • 焼津まちなかレンタサイクル
    • 焼津市ハイキングマップ
    • 焼津さくらマップ
    • 富士山絶景ポイント
    • 焼津 大井川港の桜えび
    • 写真の街 焼津
    • 小泉八雲が愛したまち 焼津
  • 焼津市を満喫する
    • 遊ぶ・見る
    • 泊まる
    • 食べる
    • 買う
  • 焼津市を巡る
  • 焼津市を知る ~焼津観光の魅力~
    • 年間行事
  • フォトライブラリー
  • meets!ヤイヅ
  • 焼津市ロケツーリズム事業
  • お知らせ
  • Blog(焼津の魅力)
  • 焼津へのアクセス
  • マップ・パンフレット
  • 焼津市観光協会のご案内
  • 会員紹介
  • 会員募集
  • お問い合わせ
  • お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
焼津市観光協会焼津市観光協会
EN
焼津市観光協会
EN
  1. HOME
  2. 「展示資料館,遊ぶ・見る」の検索結果

焼津市を満喫する

  • 遊ぶ・見る
  • 泊まる
  • 食べる
  • 買う

条件で探す

エリア

カテゴリ

エリアで探す

中西部エリア 内港・外港周辺エリア 南部エリア 大井川エリア 山手エリア 新港・浜通り周辺エリア 焼津駅周辺エリア

11件ありました(1件〜11件を表示)

サムネイル画像
#遊ぶ・見る#展示資料館#新港・浜通り周辺エリア#体験#食べる#寿司#カフェ・スイーツ#和食#ラーメン#買う#お弁当・テイクアウト#水産物・水産加工品#その他
鯖御膳岩清サバゴゼンイワセイ
駐車場有

創業天保三年の鯖専門店岩清。
直営の築110年の古民家レストラン・お土産売場です。
「塩鯖」農林水産大臣賞受賞。
鯖寿司・しめ鯖・糀漬などの鯖製品を取り揃えております。
鯖寿司・かつお塩辛は焼津土産に好評です。

HPをみる マップ
サムネイル画像
#遊ぶ・見る#展示資料館#大井川エリア
ギャラリーくすくすギャラリークスクス
駐車場有

「オヤジギャグ」や「ダジャレ」をテーマに創作した、思わずくすっと笑ってしまう木の彫刻「言葉遊び木彫」。「笑刻家(しょうこくか)」岩﨑祐司さんの笑顔と元気を届けるアート作品、約300点が展示されています。

HPをみる マップ
サムネイル画像
#遊ぶ・見る#展示資料館#大井川エリア
藤守の田遊び伝承館フジモリノタアソビデンショウカン
駐車場有

国指定重要無形民俗文化財「藤守の田遊び」を後世に末永く継承していく拠点として、開館しました。
館内では、舞で使用される衣装や道具を展示しているほか、映像や写真で田遊びの様子を紹介しています。

HPをみる マップ
サムネイル画像
#遊ぶ・見る#内港・外港周辺エリア#展示資料館
なんばん記念館ナンバンキネンカン
駐車場有

当館には、昔の漁具、漁業者の必需品、家庭用品から当社の手掛けてきた各種漁業の写真、模型、漁具また各種計器類などを陳列し、時代とともに海に生きてきた男たちの生きざまが蘇ってくるメモアリアルホールです。

HPをみる マップ
サムネイル画像
#遊ぶ・見る#内港・外港周辺エリア#展示資料館
焼津漁業資料館ヤイヅギョギョウシリョウカン
駐車場有

焼津漁業資料館は昭和54年に開館しました。
焼津の漁業は、すでに徳川時代より相当な規模で営まれていたとされております。
後世に伝えるべく、現在の焼津港に至るまでの品々や写真を陳列・展示をしております。

HPをみる マップ
サムネイル画像
#遊ぶ・見る#展示資料館#新港・浜通り周辺エリア
深層水ミュージアムシンソウスイミュージアム
駐車場有バリアフリー

駿河湾を望む焼津新港で、日本一深い駿河湾からもたらされる駿河湾深層水に関する映像や展示パネル、深海生物の水槽などを展示しています。

HPをみる マップ
サムネイル画像
#遊ぶ・見る#展示資料館#新港・浜通り周辺エリア
静岡県水産・海洋技術研究所展示室「うみしる」シズオカケンスイサンカイヨウギジュツケンキュウジョテンジシツ ウミシル
駐車場有バリアフリー

入館無料です。
静岡県の水産業や豊かな海について、映像や生物・模型等の展示を用いて紹介しています。
駿河湾の深海生物や沿岸域に生息する魚類など様々な生物が見られ、まるでミニ水族館のようです!

HPをみる マップ
サムネイル画像
#中西部エリア#遊ぶ・見る#展示資料館
焼津小泉八雲記念館ヤイヅコイズミヤクモキネンカン
駐車場有バリアフリー

小泉八雲は、生前たびたび焼津を訪れ、当地にまつわる作品を残しました。
焼津小泉八雲記念館では、八雲ゆかりの品々を展示し、八雲が癒しの場として焼津の地を選んだ背景や焼津の人々とのふれあいを現代に伝えます。

HPをみる マップ
サムネイル画像
#中西部エリア#遊ぶ・見る#展示資料館
焼津市歴史民俗資料館ヤイヅシレキシミンゾクシリョウカン
駐車場有バリアフリー

焼津市文化センター内にあります。
資料館では、様々な資料を通して、郷土の歴史や文化を紹介しています。
また、第五福竜丸関係の資料も展示しているほか、年に数回、テーマを変えて企画展も開催しています。

HPをみる マップ
サムネイル画像
#遊ぶ・見る#展示資料館#山の手エリア
花沢地区ビジターセンターハナザワチクビジターセンター
駐車場有

花沢の里内にあるビジターセンターは、空き家だった集落の伝統的家屋を修理した建物です。
内部を見学することができ、花沢の伝統的建造物の特徴を知ることができます。

HPをみる マップ
サムネイル画像
#遊ぶ・見る#展示資料館#焼津駅周辺エリア#体験#その他
ターントクルこども館ターントクルコドモカン
駐車場有バリアフリー

約7000冊の本が楽しめる「やいづ えほんと」、木のぬくもりと焼津の魅力を遊びながら体感できる「焼津おもちゃ美術館」を配置。
絵本とおもちゃの一体型美術館。赤ちゃんから大人まで時間を忘れてお楽しみ下さい。

HPをみる マップ
1/1 1
  • ホーム
  • 特集一覧
    • meets!ヤイヅ
    • 焼津温泉
    • 焼津まちなかレンタサイクル
    • 焼津市ハイキングマップ
    • 焼津さくらマップ
    • 富士山絶景ポイント
    • 焼津 大井川港の桜えび
    • 写真の街 焼津
    • 小泉八雲が愛したまち 焼津
  • 焼津市を満喫する
    • 遊ぶ・見る
    • 泊まる
    • 食べる
    • 買う
  • 焼津市を巡る
  • 焼津市を知る ~焼津観光の魅力~
    • 年間行事
  • フォトライブラリー
  • meets!ヤイヅ
  • 焼津市ロケツーリズム事業
  • お知らせ
  • Blog(焼津の魅力)
  • 焼津へのアクセス
  • マップ・パンフレット
  • 焼津市観光協会のご案内
  • 会員紹介
  • 会員募集
  • お問い合わせ
  • お役立ちリンク集
  • プライバシーポリシー
焼津市観光協会
一般社団法人 焼津市観光協会
〒425-0027
静岡県焼津市栄町1丁目2番14号
TEL:054-626-6266 FAX:054-626-6267
営業時間 8:45~17:00
©Yaizu City Tourist Association