5件ありました(1件〜5件を表示)
大きくてみずみずしい志太梨の直売をしています。 品種を多数揃えており、スーパー等には並ばない珍しい品種に出会えます。 撮影サービス付きの梨狩りも行っており、特別な体験をぜひ焼津で味わいください。
「オヤジギャグ」や「ダジャレ」をテーマに創作した、思わずくすっと笑ってしまう木の彫刻「言葉遊び木彫」。「笑刻家(しょうこくか)」岩﨑祐司さんの笑顔と元気を届けるアート作品、約300点が展示されています。
「飯淵(はぶち)のお不動さん」と親しまれ、格天井のマス目の1つ1つに96枚の花の絵が描かれています。毎年2月27・28日に例祭が行われます。12年に1度の酉年の9月には本尊で秘仏の不動明王像が御開帳されます。
国指定重要無形民俗文化財「藤守の田遊び」を後世に末永く継承していく拠点として、開館しました。 館内では、舞で使用される衣装や道具を展示しているほか、映像や写真で田遊びの様子を紹介しています。
焼津市内にはさくらの絶景ポイントが多数あります! 2月中旬頃から早咲きのさくら「山の手さくら」が開花し始めます。 3月下旬頃~4月上旬頃には市内各地で「ソメイヨシノ」も楽しめます。。 春を迎える焼津に是非お越し下さい。 ※焼津市内のさくらの名所の詳細については、「焼津さくらマップ」(リンク先)をご覧ください。