一般社団法人 焼津市観光協会

焼津温泉まぐろ・かつお料理、大崩海岸大井川
港町・漁師町 静岡県焼津市にようこそ!
since:2012.06

トップページ > 焼津で遊ぶ・見る

ディスカバリーパーク焼津天文科学館(ときめき遊星館)

ディスカバリーパークヤイヅテンモンカガクカン(トキメキユウセイカン)
体験施設 自然・公園 バリアフリー 駐車場 大型バス可
ディスカバリーパーク焼津天文科学館(ときめき遊星館) 天文科学館(ときめき遊星館)
2023年12月02日 更新
1997年に開館した焼津市の海岸線に位置する天文科学館。焼津市出身の世界的望遠鏡製作者故・法月惣次郎氏が手掛けた静岡県最大の口径80センチ天体望遠鏡を備える天文台、2010年3月にリニューアルした、人が見ることのできる星空を視覚に忠実に再現し、国内最高水準の高解像度CGを投影する統合型プラネタリウム(GEMINISTAR3YAIZU)、季節ごとにテーマを変えて科学を楽しく体験しながら学べる展示・体験室などの設備が揃っています。
周辺は松林の遊歩道や海の散歩道など自然公園となっており、人々の憩いの場となっています。天文科学館の屋上や隣接する田尻浜海岸からは富士山から日本平、伊豆半島、駿河湾を一望できます。

Twitter http://twitter.com/Discovery_Yaizu

ディスカバリーパーク焼津天文科学館は2024年春プラネタリウムをリニューアルします。
リニューアル工事にあたり11月28日(火)〜2024年3月19日(火)までプラネタリウムを休止します。

※展示・体験室と天文台事業は実施します。
所在地 425-0052 焼津市田尻2968-1地図
ディスカバリーパーク焼津天文科学館(ときめき遊星館)プラネタリウム「GEMINISTARVYAIZU」 
ディスカバリーパーク焼津天文科学館(ときめき遊星館)口径80cm赤道儀式反射式天体望遠鏡
アクセス ・東名焼津ICまたは吉田ICから国道150号線経由で約25分


・JR焼津駅からしずてつジャストライン一色和田浜線(和田浜まわり)で約25分「横須賀ディスカバリーパーク前」下車。徒歩1分
料金 ・プラネタリウム 大人(16歳以上)600円 子ども(4-15歳)200円
・展示・体験室 大人(16歳以上)300円 子ども(4-15歳)100円
・星空観望会 100円
営業時間 平日9:00〜17:00
土日祝日10:00〜19:00
(繁忙期等で変更の場合あり)
休業日 毎週月曜日(祝休日の場合は開館し翌平日休)、年末年始、他臨時休館あり
お問い合わせ TEL:054-625-0800
FAX:054-625-1997
ホームページ http://www.discoverypark.jp/
YAIZU MAP 遊ぶ・見る 泊まる 食べる 買う 特産品 焼津へのアクセス 年間行事 お問い合わせ
ページの先頭に戻る
一般社団法人 焼津市観光協会
〒425-0027
静岡県焼津市栄町1丁目2番14号
TEL:054-626-6266
FAX:054-626-6267