開催日時 | 令和5年10月14日(土) ※荒天中止 集合・受付:午前8時40分 ウォーキング:午前8時50分〜12時30分 |
---|---|
集合場所 | 浜当目海岸 カメさんトイレ前(焼津市浜当目3丁目17) |
ダウンロード | 「その時 どうした家康。焼津北部編」チラシ(PDF) |
対象 | 海抜120mの当目山を登り、舗装道路を5km歩くことができる人 |
募集人数 | 20人(申込順) |
行程 | 浜当目海岸 カメさんトイレ前→神の岩→マリアナ観音→カメさんの墓→ 大崩海岸・御座穴→那閉神社(青木神社)→弘徳院→香集寺→船舶無線電信発祥の碑 →当目砦遠景→青木の森(当目合戦地)→国登録有形文化財 原田家住宅・toiro cafe見学(「家康朱印状」解説など)・解散 (→各自でカメさんトイレ前駐車場へ) ※toiro cafeでは当日、マルシェも開催! |
参加費 | 700円(トイロカフェ特製おみやげ付き 保険代込み) ※当日、お釣りの出ないようにご用意ください。 |
持ち物 | 水筒、タオル、雨具、帽子、保険証(コピー不可)等 |
その他 (注意事項等) | ・マスク着用は個人判断でお願いします。 当日37.5度以上の方、体調がすぐれない方は、参加を取りやめてください。 ・荒天中止の場合は、前日13日17時に焼津市観光協会HPに掲載します。 HPを見られない人は、13日17〜18時に焼津市観光協会に問合せください。 ・ウォーキングや案内中の写真は、やいづ観光案内人の会フェイスブック、焼津市観光協会SNSに掲載させていただきます。 ・状況によりイベントの内容に変更が生じる場合もございます。 |
申込期間 | 令和5年10月3日(火)8:30〜10月9日(月・祝)17:00 |
申込方法 | 電話かEメールで(一社)焼津市観光協会内 「やいづ観光案内人の会」事務局まで、「その時どうした家康。焼津北部編」参加希望の旨と、 【郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・年齢・携帯電話番号、 何でこのイベントをお知りになったか】をお伝えください。 |
申込・問合せ先 | 〔やいづ観光案内人の会 事務局〕 一般社団法人 焼津市観光協会内 電話:054-626-6266 メール:kankou@yaizu.gr.jp (営業時間:毎日 8時30分〜17時15分) |
主催 | やいづ観光案内人の会 |
関連リンク先 | やいづ観光案内人の会 紹介ページ やいづ観光案内人の会facebookページ |