
真夏の風物詩として親しまれている焼津海上花火大会を、昨年、規模縮小ながら3年振りに開催(8月14日、15日と初めて2日間に分けて開催)しましたが、本年は、
4年振りに通常開催します。
令和元年までは、約5000発の花火を打ち上げ、華やかで心に残る花火大会とすべく、取り組んでおりました。本年はかつての花火大会の規模での開催を目指し、
広く皆様からの協賛をお願い申し上げます。
▼イベント名
令和5年度 第48回 焼津海上花火大会▼開催日時
令和5年8月14日(月)19:30〜【荒天の場合は翌日順延、翌日も荒天の場合は秋季に延期】
▼打上場所
焼津港新港南防波堤(予定)
▼募集内容
花火打ち上げ協賛金 10,000円以上(上限は設けておりません)
▶花火協賛募集要項(企業様向け)▶花火協賛募集要項(二尺玉個人慶祝向け)▼特典
・協賛金1万円で桟敷券2枚(2名様分)を差し上げます。
※今回は、会場警備や清掃等の人員増加による経費負担の為、飲み物券はありません。
・(企業様向け)花火プログラムに企業名や企業PRを掲載いたします。
※30万円以上の協賛者様は、会場にて打ち上げ企業様花火の紹介があります。
※30万円以上はスターマインとなります。
※プログラム掲載について・(二尺玉慶祝向け)花火プログラムにお名前と慶祝メッセージを掲載いたします。
▼申込方法
下記、お申込書をメール、FAX、窓口のいずれかの方法でご提出の上、指定の金融機関へ「お振込」または焼津市観光協会窓口への「現金支払い」にてお願いいたします。
※大変恐れ入りますが、振込手数料はお振込者様のご負担にてお願いいたします。
▶花火協賛お申込書(企業様向け)▶花火協賛お申込書(二尺玉慶祝向け) 《金融機関》しずおか焼津信用金庫 まるせい営業部
《口座番号》普通預金 0677661
《口座名義》焼津海上花火大会実行委員会 委員長 清水 榮男(シミズ ヒデオ)※事務局に現金で直接お持込みいただく場合は、必ず領収書を受領し、保管をお願いいたします。
※お振込の方で、領収書が必要な場合は、入金確認後にお送りいたしますので、ご連絡ください。
▼申込締切
令和5年6月23日(金)▼注意事項
公序良俗に反する内容や反社会的表現等、事務局が不適切と判断した場合は、お断りさせていただくことがございます。
▼問合・申込先
焼津海上花火大会実行委員会
(事務局:一般社団法人焼津市観光協会)
TEL 054-626-6266
FAX 054-626-6267
E-mail kankou@yaizu.gr.jp